エクシブ京都八瀬離宮に行ってきました。
サンメンバーズでの予約
比較的新しいエクシブは、「離宮」シリーズと呼ばれていますが、この「離宮」シリーズはサンメンバーズの会員権では金、土、日の予約を取るのがかなり難しいです。
サンメンバーズの会員権では、スタンダードの部屋のみ予約可能なのですが、「離宮」シリーズではスタンダードの部屋が少ないんですよ。
それでも、今回はなんとか日曜日の予約に成功しました。
(車寄せです。意味不明な豪華さがあります。)
サンメンバーズの会員権はいろいろありますが、私が保有するのは、年会費が約2万円の最低レベルのものです。
最も安い部類の会員権なので、エクシブに年1回宿泊すれば元が取れる、なんともお得な会員権なのです。
京都らしさを感じさせないエクシブ八瀬離宮
車寄せで荷物を下ろせば部屋まで荷物を運んでもらえるようです。
庭を見ていても、なんだか人工的で、京都らしくはないです。
いや、豪華ではありますけどね。
ホテルというよりは、どこかの大学のような雰囲気です。
下の写真の景色なんかは図書館?なんて思わせる雰囲気です。
確かに、京都は学生の街ですから、大学らしい雰囲気を京都らしいと感じる人もいるのかも知れませんね。
≪広告≫
エクシブの中では良好なアクセスなエクシブ八瀬離宮
エクシブは全般的にアクセスが悪いですよね。
電車でのアクセスで比較的良好なのが箱根、有馬ですが、繁華街が近いのはエクシブ八瀬離宮しかないでしょう。
なるべく安く旅行する主義の私は、ホテルの外で食事がしたいので、叡山電鉄の駅が目の前にあるエクシブ京都八瀬離宮は大変評価しています。
温泉はイマイチかな
いろいろ温泉には入ってますが、エクシブ京都八瀬離宮の温泉はあまり好みではないです。
温泉もなんだか人工的に感じるからです。
温泉の質としては、まだ、エクシブ琵琶湖のほうが好みです。
ガラスのついたての奥が露天風呂になってます。
こちら側の景色は自然が豊かですね。
次回は、エクシブ京都八瀬離宮の室内編です。
応援のポチをお願いします
つづきの記事