国内のヒルトンホテルは高級なところが多いですが、
使い方によっては安く感じるかも?!
ヒルトン名古屋でエグゼクティブラウンジ利用
エグゼクティブフロアの宿泊者は、エグゼクティブラウンジが利用できます。
エグゼクティブラウンジでは、15時からのおやつタイムで、
マカロンやサンドウィッチが食べられます。
夕方6時からはお酒とオードブルがバイキング形式で提供されます。
宿泊者2人までは料金に含まれるので、1人で泊まるともったいないです。
この日は会社の同僚を呼んで一杯やりました。泊まらずに帰っちゃいましたけどね。
もちろんエクゼクティブラウンジでの朝食も可能。
2階のレストランも利用可能。
ホテルのオムレツを食べるだけでも価値ありです。
ヒルトン名古屋での宿泊者はプール利用可
利用者が少ないのか、ヒルトン名古屋でのジムやプールは宿泊者であれば自由に利用できるようです。
ただ、出張での利用が多い私は、利用したことがないです。
ホテルのプールは当然、温水プールですが、そのへんの温水プール施設を利用すると、1人1,000円ぐらいはしますよね。
親と同行する子供も無料ですので、かなりお得度が高いです。
ヒルトン名古屋は小学生(12歳)まで添い寝可
ヒルトン名古屋の場合、小学生まで添い寝で泊まれます。
しかも、エグゼクティブラウンジ+朝食利用も追加料金なし。
我が家の場合、子供が大きくなってきたのでエキストラベッド(約5,000円)を追加でお願いしますが、小さな子供ならベッドなしでもいいかも。
キングベッドの部屋であれば、ベッドサイズは200cm×200cmですから、かなり余裕があります。
プレミアムエグゼクティブの部屋にアップグレード
この日は空いていたのでしょうか。
バスタブがセパレートのプレミアムエグゼクティブの部屋にアップグレードしてもらえました。
ツインの部屋。
ひとりで寝るのに。
バスルームが透けて見えてますね。障子を閉めれば見えません。
プレミアムの部屋では障子を閉めても、水回りの照明の光がベッドに漏れちゃいますので、誰かと泊まると目が覚めちゃうのが難点。
≪広告≫
ホテルでゆっくりする人にはヒルトンはお得?!
ヒルトン名古屋を紹介してみましたがいかがでしょうか。
ヒルトンは、ホテルを目的に滞在する人にとてもいいホテルですね。
都会のホテルでゆっくり過ごす。
プールに入って、おやつして、ゆっくり飲んで、朝はリッチに朝食を食べて、昼まで運動してチェックアウト
みたいな過ごし方をする人に、大変お勧めです。
家族で利用すると、もっとお得ですね!